2025年10月22日

前回の看護師ブログでTMS(経頭蓋磁気刺激)治療とは?という内容で治療の概要について紹介させていただきました。「実際にはどんな治療なの?」「本当に効果があるの?」と不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、当院で行っているTMS治療の流れと、治療を受けられた患者さんの反応をご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TMS治療は、磁気の力を使って脳をやさしく刺激し、神経の働きを整える治療法です。
専用の機器から発生する磁気パルスを頭部の特定の部位(多くの場合は前頭前野)にあてることで、脳の活動バランスを改善し、気分の落ち込みや意欲の低下を軽減します。
薬物治療とは異なり、副作用が少なく、眠気や体重増加などが起こりにくいのも特徴です。
そのため、「薬を増やしたくない」「副作用で悩んでいる」という方にも選ばれています。

※東京横浜TMSクリニックホームページより引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇治療の流れ
診察・評価
まずは医師が現在の症状やこれまでの治療歴を丁寧にお聞きします。
TMS治療が適しているかどうかを、心理検査や患者さんの症状などから総合的に判断します。体験治療を受けていただくことが決まればまずは採血を受けていただきます。
刺激ポイントの設定
体験治療の開始前に反応を確認しながら、最も効果的な刺激部位と強さを決定します。
治療セッション
1回の治療はおよそ5分程度。
リクライニングチェアに座り、好みの角度でリラックスした状態で治療を受けていただけます。
刺激中は「ジッジッジ」や「トントン」という音や感覚がある程度で、痛みはほとんどありません。患者さんによっては輪ゴムで頭皮を弾かれたような軽度の痛みを感じる方もいらっしゃいます。
継続治療と効果の実感
多くの方は20回前後の治療を重ねる中で、徐々に気分や意欲の変化を感じられるようになります。
「朝起きるのが少し楽になった」「仕事への不安が減ってきた」など、日常生活の中で変化を実感される方が多いです。
◇実際にTMS治療を受けられた患者さんの声
・「長年うつ病で薬を続けていましたが、なかなか気分が晴れませんでした。TMS治療を始めて2週間ほどで、少しずつ心が軽くなり、外出する気持ちが戻ってきました。副作用もなく、自然に良くなっていく感覚でした。」
・「仕事のストレスから不眠と焦燥感が強く、休職していました。TMS治療を受けるうちに夜の眠りが深くなり、気持ちの波も穏やかになっていきました。今では復職に向けて前向きに過ごせています。」
・「薬があわず悩んでいた私にとって、TMSは希望の光でした。治療中もリラックスでき、通院することが楽しみになっていました。」

◇ まとめ
TMS治療は、「薬以外の新しい選択肢」として多くの方に希望をもたらしています。
症状や体調に合わせて個別に治療を組み立てることができるため、これまでの治療で効果が十分に得られなかった方にもおすすめです。
うつ病や不安でお悩みの方は、どうぞ一度ご相談ください。
患者さんの「こころを軽くする」お手伝いができれば幸いです。
ひとやすみこころのクリニック西新院 看護師白水